日本唯一のアンナミラーズの店舗だった「アンナミラーズ高輪店」が2022年8月31日で閉店することになりました。
閑古鳥が泣いての閉店ならまだしも、国からの立ち退き要請での閉店ということで、閉店発表以来、店はすごい混雑ぶり。
平日から長蛇の列ということで「予約はできないの?」の声があちこちから聞こえます。

いろいろと話題の店舗だったから、みんな焦るよね〜
ということで、今回は
・アンナミラーズの行列の状況は?
・アンナミラーズの混雑対処法は?
についてお伝えします。
アンナミラーズの予約はできる?
アンナミラーズが2022年8月いっぱいで閉店ということで、連日大行列のようです。
そうなると、気になるのが「予約はできないの?」ということ。
それが残念ながら、アンナミラーズでは、現在のところ、席の予約も持ち帰りの予約も受け付けていません。

並ぶしかないってことかい。だから大行列なんだね〜
というのも、アンナミラーズと言えば「ホームメイドパイ」ですが、そのパイの製造数に限りがあるから。
確かに、機械も時間も有限ですから、パイができる数にも上限がありますよね。
現在は、平日のパイの販売を
- 10:00〜
- 18:00〜
に限定しています。
また、曜日を問わず、1人が購入できる数を「6ピースまたは1ホールまで」に限定しています。

閉店まで2ヶ月ちょっと。みんなに行き渡るといいね〜
アンナミラーズの行列の状況は?
連日、すごい行列のようですが、あと2ヶ月ちょっとしかオープンしていないことを考えると、ぜひとも行ってみたいもの。
そこで、6月14日(火)に閉店を発表してからの行列の状況を確認してみたいと思います。
ちなみに、閉店報道前も行列ができるのは珍しくないお店で、1時間待ちはあったようです。
6/14(火) | ・20mの行列あり |
6/15(水) | ・夕方、テイクアウトだけで40〜50人の行列 |
6/16(木) | ・イートイン、テイクアウトとも20人超えだが、テイクアウトは40分で購入終了 |
6/17(金) | ・11:00着で1時間40分待ち(イートイン) ・イートインに2時間待ち |
6/18(土) | ・イートイン1番乗りは7:30から ・8:30時点でテイクアウトは1 人、イートイン多数行列 ・開店時点でテイクアウトは20人待ち |
6/19(日) | ・8:10に並んで10:00に入店(イートイン) ・テイクアウトは9時少し過ぎには打ち切り |
6/20(月) | ・17:35から並んで19:00に入店(イートイン) |
6/21(火) | ・17時に並んで16時入店 ・ディナーは1時間半待ち |
6/22(水) | ・8:25に行列あり |
営業時間は、平日・日祝日ともに朝9時から夜10時まで。
今のところ、平日でも朝8時には並んだ方がよさそう。週末だとさらに早い時間がよさげです。
次第に平日あたりは落ち着いてくるかもしれませんが、週末は閉店までこの調子かもしれませんね。
アンナミラーズの混雑対処法は?
平日も土日も、今のところ早朝から行列ができていますが、テイクアウトだとやはり回転は早そうです。
店内は79席あるものの、スタッフがそんなに多いわけではないようで、回転に時間がかかりそうですね。
パイ目当てで行くなら、
- 早朝から並ぶ←10時ねらい
- 17時前に並ぶ←18時ねらい
のどちらかかも。
主婦の方などはなかなか難しいかもしれませんが、パイの種類がほしい方は、夕方早めの時間から並ぶのがよいようです。

どうしても週末にしか行けないなら、早朝の方がいいかもね〜。夕方は途切れる時間がなさそうだよ
アンナミラーズの予約はできる?行列の状況と混雑対処法は?
アンナミラーズ高輪店が閉店ということで、混雑ぶりに着目してみました。
8月末の閉店まであと2ヶ月ちょっと。
平日の早朝か夕方早めを狙って行ってみると、お目当てのものが食べられるかも。

長崎に住んでる私は、チーズケーキでも取り寄せてみるかね〜。
オンラインショップも今は一時休止中ですが、しばらくすると、高輪店の閉店に関係なく取り寄せができるそう。
これは、地方に住むものにうれしいお知らせですね。
早く、オンラインショップが再開しますように。