3年ぶりに開催されるロック・イン・ジャパン。
2022年は会場を茨城から千葉に移し、例年より規模を縮小したなかで開催されます。
が、出演するアーティストの第一弾発表を見ると、これはかなりチケット倍率が高そうです!

結構きびしい戦いになるけど、抽選に応募しないことには当たらないからね〜。それ
も早めの応募がいいと思うよ〜。
ということで、今回は、
・ロックインジャパン2022のチケット抽選応募は早めが吉!
についてお伝えします。
ロックインジャパン2022のチケット倍率は?
2022年はロック・イン・ジャパンが開催されます。2019年以来、3年ぶりの開催ですね〜!
【日程】2022年8月6日(土)・7日(日)・11日(木・祝)・12日(金)・13日(土)
【会場】千葉市蘇我スポーツ公園
第1次抽選先行が5月23日(月)までとなっていますが、ここまでで出演アーティストの第一弾発表が終わりました。
計49組のすでに豪華なラインナップです。
いつもロック・イン・ジャパンに参加している皆さんも、初参戦しようと考えている皆さんも、
「いつのに行こう?」
「いつならチケット取りやすい?」
と考えているのではないかと思います。

今回は例年よりキャパも少なく設定してあるし、倍率が気になるとこだよね〜
抽選の倍率に必要な数字としては、
- 収容人数
- 申込数
が必要になります。
収容人数については、公式サイトでこのようにお知らせがあっています。
通常、ライブエリアにおける収容人数は1㎡あたり約2.5人と計算されるので、単純計算するとジャパン・ジャムは15万人、ロック・イン・ジャパンは22万人となります。今年に関しては2万人〜3万人で実施予定ですが、どれだけゆったりしたフェス空間なのか、分かっていただけると思います。
ロック・イン・ジャパン・フェス2022公式サイトより
予定数に1万人の開きがありますが、主催側も経営を考えると少しで多い方がいいのではと思いますので、1日3万人、5日間で15万人と考えます。
次に申込数です。
これは公式Twitterのフォロワー数28.5万人を元に考えたいと思います。
サイトの性質から考えて、参加しないのに動向をチェックする方はあまりいないはず。
でも、アクティブでないフォロワーも多いと思いますので、約半分の15万人が申し込むとします。ここでさらに同行者がいることを想定すると、15万人×2人=30万人。
そうすると、約2倍です。

結構きびしいね〜。でも、いつもよりぐっとキャパが減ってるからね〜
ロックインジャパン2022のチケット抽選応募は早めが吉!
2019年も2018年も、チケットの抽選は第7次まで受付があっていました。
そんなに何回も受付しなくても、早く申し込んだ人に買わせればいいのに!と思う方もいますよね。
でも、
- 申し込んで当選しても購入しない方
- ルールを破って複数口申し込む方
などがいるので、なかなか主催側が思うように購入者が埋まっていかない現実があるんですよね。

でも、ぜったいに行きたいなら早めの応募がいいよね?
そうなんです!
後になれば、追加のアーティストが判明はしますが、それだけ席数も少なくなっています。
それに、今回は、想像以上に第1次抽選先行への申込が多いみたいなんです!
ロック・イン・ジャパン2022の第1次抽選先行にたくさんのお申し込みありがとうございます。3年ぶりのロック・イン・ジャパンへの皆さんの期待の大きさを強く感じています。正直、私たちの想定以上の申し込みをいただいています。過去、第1次抽選先行でこれほどの申し込みをいただいたことがないほどの勢いです。
ロック・イン・ジャパン・フェス2022公式サイトより
やっぱり皆さん、楽しみにしてるんですよね〜。
また、場所を変えたことで「交通アクセスのよい都市型のフェス」になったのも、申込増加の原因かもしれませんね。

それと、5日間あるからさ、例年、その日程によっても売り切れスピードが違うんだよね〜。
2022年で言うと、7日(日)・12日(金)・13日(土)あたりが、先に売り切れになるのではないかと思います。
すでに決定しているアーティストを見ても、上記の日程はヤバいかも…。
第1次抽選先行が5月23日(月)で締切となりますが、すぐに第2次が始まるはず。
お早めの申込が吉だと思いますよ!
ロックインジャパン2022のチケット倍率は高いので抽選応募はお早めに!
3年ぶりに開催される、ロック・イン・ジャパン2022のチケット倍率を見てきました。
約2倍と予想しましたが、全体を見ての数字なので、日にちによってはさらに倍率が高い日もある気がします!

7日(日)のメンバーとか、まじヤバいと思うよ…
ということで、今回、第何次まで受付があるかわかりませんが、早めの申込をオススメします。
今回は、行きたい日を自分で組み合わせられる「割引セット券」も販売されます。ぜひ利用して、賢くチケットをゲットしてくださいね。
皆さんが生まれ変わったロッキンに行けますようにお祈りしています。