風切りの七番とは?アオサギの意味って何?君たちはどう生きるか

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ジブリ映画「君たちはどう生きるか」に出てくる

・風切りの七番とは?

・アオサギの意味って?

について書いていくよ。

結論から言うと、

・羽の番号だね。

・アオサギにはいろいろと意味があるらしいね。

スポンサーリンク

風切りの七番とは?

ジブリ映画「君たちはどう生きるか」の中で、キーポイントになるアオサギ。

そのおじいちゃんアオサギが物語の途中で

風切りの七番

という言葉を口にします。

何やら、アオサギの弱点らしいですが、風切りの七番とは何なのでしょうか?

風切りは「羽」のこと

結論から言って「風切りの七番」とは、鳥の羽根の一部のこと。

「風切羽(かざきりばね)」というのは、

鳥類の翼後方に整列している一連の羽

wikipediaより

という意味があるようです。

本物のアオサギの風切羽は、青みがかった黒色をしています。

映画「君たちはどう生きるか」の中でも、青い色の翼を矢に使うシーンで風切りの七番という言葉が登場しましたが、青い色が印象的でした。

七番とは?

「風切り」は羽を表したところで、「七番」とは何なのでしょう?

調べてみると、風切羽はその中でも

  • 初列風切(しょれつかざきり)
  • 次列風切(じれつかざきり)
  • 三列風切(さんれつかざきり)

と分かれているんです。

鳥の羽根にもそんな呼び方があるって知らなかったね〜

この中で、初列風切と次列風切には羽に番号がついているんですね。

映画の中に登場する羽の形状を考えると、次列風切のような感じなので、翼の端の方から胴体に向かって数えて7番目の羽が「風切りの七番」だと思われます。

ここがおじいちやんアオサギの弱点だったんだね〜

やはり皆さん気になっていますよね。

私も「カゼキリノナナバン?」としばらく?マークが頭をクルクルしてましたから。

アオサギの意味って?

地方に引っ越した眞人の前に、象徴的に現れるアオサギですが、そこには元々どんな意味があるのでしょうか?

「君たちはどう生きるか」の中でのアオサギの意味合いは、皆さんそれぞれで考えていただくとして、ここでは「アオサギそのものの意味」について見てみます。

調べてみると、アオサギという鳥には、スピリチュアルの世界で意味があるようなんです。

それは、

  • 決断力や判断力
  • 創造性
  • 忍耐力
  • 自立心
  • 柔軟性

映画を見てみると、個人的には、このあたりの言葉が、物語の背骨を担っているような気がしました。

モチーフのもとになっている「君たちはどう生きるか」の主人公・コペル少年と「眞人」は誰の目にもリンクします。

いろんなことを体験する中で成長していく眞人の姿の中に、これらのアオサギの持つ意味が重なってきますね。

今回の映画は、宮﨑監督の年齢を考えても、集大成となる映画かもしれないということで、自分を映画に投影させてるのでは?っていう意見もあるね

なので、アオサギについても、

いろんなご意見がありますね。どれも興味深いです。

見た人それぞれが、それぞれに考えがあって、それこそ面白いなと思いました。

ちなみに、アオサギは「アオ」と付きますが、それほど青い羽ではなく、青みがかったグレーという色味とのこと。

他にもインコなどの鳥や魚など、宮崎駿さんの好きなものが詰め込まれた映画となっています。

その背景にどんな意味があるのか、考えながら見るのも楽しいですね。

風切りの七番とアオサギの意味のまとめ

映画「君たちはどう生きるか」の中に出てくる「風切りの七番」。

羽の一部分の呼び方のようで、アオサギはここの羽が弱点だったんですね。

そのアオサギは、スピリチュアル的に意味がある鳥と言われているらしく、その意味がこの映画にとてもシンクロするなと思いました。

まだまだ細かい設定が、いろいろと気になる映画です。

また気になる言葉があれば、追記していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました